374件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-06-16 06月16日-04号

計画期間につきましても,立地適正化計画は20年,公共施設等総合管理計画は40年と長期であり,高齢者福祉計画とは目的や時間軸が異なりますが,いずれも人口減少少子高齢化などの進展及び社会経済情勢の変化を見据えた地域実情と特性に応じた暮らしやすさの持続が可能なまちづくりを目指すことを共通の視点としているところです。 

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

また、愛南町特定事業主行動計画、後期計画期間、令和3年度から令和8年度までの6年間ですけれども、ここにおいて男性職員育児休業取得数値目標設定していないのみならず、女性職員育児休業取得率のみ設定、100%と設定するという、そもそも男女共同参画理念にそぐわない目標設定をされています。この点、西条市は男女とも目標100%と数値目標設定されております。

宇和島市議会 2022-06-07 06月07日-01号

議案第54号・辺地に係る公共的施設総合整備計画について」につきましては、計画期間の満了に伴い、新たに令和4年度から令和8年度までの5年間の辺地に係る公共的施設総合整備計画策定するに当たり、辺地に係る公共的施設総合整備のための財政上の特別措置等に関する法律第3条第1項の規定によって、議会議決を求めるものであります。 以上で説明を終わります。

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

第3次総合計画は,令和4年度内の策定に向けて,現在策定を進めておりますが,計画期間につきまして,現在の第2次総合計画では8年としていたものを,第3次では10年としております。これはまちづくりの指針となる普遍的な理念や将来像を長期間にわたって市民事業者,行政が共有することが望ましいとの判断によるものであります。 

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

公民館につきましても,公民館交流センター編として計画を作成しており,その個別施設計画では,計画期間の短期において北地区交流センター整備を行い,その後,改築等整備が必要である金田,豊岡,川滝,関川公民館等の各施設について順次整備を進めていく予定となっております。 公民館は,地域に密着した施設であることから,住民の方にとっても非常に関心の高い問題であることは十分理解しております。 

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

引き続き、多様化する本町高齢者介護ニーズ等に対応した編成としており、自主財源であります介護保険料については、本計画期間における基準月額を6,100円として、介護保険料収入を見込んでいるところであります。  次に、第26号議案令和4年度愛南町小規模下水道特別会計予算について説明をいたしますので、117ページを御覧ください。  

愛南町議会 2021-12-17 令和 3年第4回定例会(第3日12月17日)

3点目、個別計画には建築系公共施設事業費推計について、計画期間20年間の事業費は約190億円、年平均額は9.4億円と推計しますとありますが、コンパクトな庁舎を新築すると、たとえそれが図書館構想のときのように半額、約3億円であったとしても、ライフサイクルコストはその4倍、12億円かかると予想されます。この点について、個別計画との整合性はどのようにお考えでしょうか。  4点目、最後です。

愛南町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第1日12月10日)

まず、第1の質問愛南町活性化について、今後どのように愛南町まちづくりを進めていくのかについてですが、本町の最上位計画であります、第2次愛南町総合計画が今年度で計画期間を終えることから、現在、令和4年度から令和11年度までの8年間を計画期間とする、第3次愛南町総合計画策定を進めているところであります。

愛南町議会 2021-09-13 令和 3年第3回定例会(第2日 9月13日)

愛南町の現在の過疎地域自立促進計画期間が、令和3年3月末をもって終了しましたので、過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法第8条第1項の規定により、新たに本計画を作成し、同条第7項の規定による愛媛県との協議も完了いたしましたので、議会議決を求めたく提案するものであります。  それでは、内容について説明をいたしますので、議案に添付の計画書4ページの目次を御覧ください。  

宇和島市議会 2021-06-17 06月17日-03号

具体的な内容はこれから検討になりますが、食品を無駄にしない、いわゆるもったいないという意識を市民全体で共有するため、計画策定に当たっては、当市における食品ロスの現状や課題を把握し、目指すべき将来像と目標設定した上で、県の計画との整合性を図りながら、当市実情に合わせた形で、市民の皆様が取り組みやすい基本方針計画期間、数値目標などを示していきたいと考えております。 以上でございます。     

愛南町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第1日 6月11日)

○町長(清水雅文) 次に第2の質問子ども子育て支援事業の充実について、1点目の第1期愛南町子ども子育て支援事業の5年間の総評についてですが、計画期間であります平成27年から令和元年度までの5年間においては、全ての保育所での保育標準時間の延長や土曜保育実施、また病児保育開始等保育環境を整えてまいりました。また、経済的支援として、子ども医療費助成中学卒業まで拡充をいたしました。

愛南町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1日 3月 8日)

また、当会計自主財源であります介護保険料については、本計画期間における基準月額を6,100円として、介護保険料収入を見込んでおり、引き続き多様化する高齢者介護需要等に対応した編成としております。  次に、第27号議案令和3年度愛南町小規模下水道特別会計予算について説明をいたしますので、117ページを御覧ください。  

宇和島市議会 2021-02-24 02月24日-01号

議案第16号・新市建設計画の一部変更について」につきましては、東日本大震災に伴う合併市町村に係る地方債特例に関する法律の一部が改正されたことに伴い、新市建設計画計画期間を5年間延長するとともに、新規実施予定事業の追加、財政計画変更など、計画の一部を変更しようとするもので、市町村合併特例に関する法律第5条第7項の規定により議会議決を求めるものであります。 以上で説明を終わります。